赤い靴の女の子 きみちゃん
◆ 赤い靴 目次 ◆・・・
Homeへ戻る

きみちゃん−1 赤い靴イラスト

誰もが知っている童謡「赤い靴」、この詩は大正10年(1921)に野口雨情によって書かれ、翌大正11年(1922)に本居長世が作曲したものです。 この赤い靴の女の子にモデルのあることが明らかになったのは、昭和48年(1973)11月、北海道新聞の夕刊に掲載された、岡そのさんという人の投稿記事がきっかけでした。

  「雨情の赤い靴に書かれた女の子は、まだ会ったこともない私の姉です」。

この記事を当時北海道テレビ記者だった菊地 寛さんは5年あまりの歳月をかけて「女の子」の実像を求め、義妹である岡そのさんの母親の出身地静岡県静岡市清水 区をかわきりに、 そのさんの父親の出身地青森県、雨情の生家のある茨城県、北海道各地の開拓農場跡、そして横浜、東京、ついにはアメリカにまで渡って幻の 異人さん、宣教師を捜し、 「赤い靴の女の子」が実在していたことを突き止めたのです。


きみちゃん−2 きみちゃん後ろ姿女の子の名は「岩崎きみ」。明治35年(1902)7月15日、日本平の麓、静岡県旧不二見村(現 静岡市清水区宮加三)で生まれました。きみちゃんは赤ちゃんのとき、いろいろな事情で母親「岩崎かよ」に連れられて北海道に渡ります。母親に再婚の話がもちあがり、かよは夫の鈴木志郎と開拓農場 (現北海道、留寿都村)に入植することになります。当時の開拓地の想像を絶する厳しさから、かよはやむなく三歳のきみちゃんをアメリカ人宣教師チャールス・ヒュエット夫妻の養女に出します。かよと鈴木志郎は開拓農場で懸命に働きますが、静岡から呼んだかよの弟「辰蔵」を苛酷な労働の中で亡くし、また、開拓小屋の火事など努力の甲斐なく失意のうちに札幌に引き上げます。 明治40年(1907)のことです。
鈴木志郎は北鳴新報という小さな新聞社に職を見つけ、同じ頃この新聞社に勤めていた野口雨情と親交を持つようになります。明治41年(1908)、小樽日報に移った志郎は、石川啄木とも親交を持ったことが琢木の「悲しき玩具」に書かれています。
「名は何と言いけむ、姓は鈴木なりき、今はどうして何処にゐるらむ」

赤い靴 表紙
大正12年発刊の赤い靴の楽譜

雨情は明治41年(1908)に長女を生後わずか7日で亡くしています。おそらくそんな日常の生活の中でかよは世間話のつれづれに、自分のお腹を痛めた女の子を外人の養女に出したことを話したのでしょう。 「きみちゃんはアメリカできっと幸せに暮らしていますよ」。こんな会話の中で、詩人野口雨情の脳裏に赤い靴の女の子のイメージが刻まれ、「赤い靴」の詩が生まれたのではないでしょうか。雨情は 、また夭折した長女を「・・・生まれてすぐにこわれてきえた・・・・」と「シャボン玉」に詠ったと言われています。 後年、赤い靴の歌を聞いた母かよは、「雨情さんがきみちゃんのことを詩にしてくれたんだよ」とつぶやきながら、「赤い靴はいてた女の子・・・」とよく歌っていたそうです。その歌声はどこか心からの後悔と悲しみに満ちていたのです。 

ヒュエット夫妻写真

ヒュエット夫妻

きみちゃん−3ところが、赤い靴の女の子は異人さんに連れられていかなかったのです。母かよは、死ぬまできみちゃんはヒュエット夫妻(右写真)とアメリカに渡り、幸せに元気に暮らしていると信じていました。しかし、意外な事実がわかったのです。きみちゃんは船に乗らなかったのです。 
ヒュエット夫妻が任務を終え帰国しようとしたとき、きみちゃんは不幸にも当時不治の病といわれた結核 に冒され、身体の衰弱がひどく長い船旅が出来ず、東京のメソジスト系の教会の孤児院に預けられたのです。薬石の効無く一人寂しく幸薄い9歳の生涯を閉じたのは、明治44年(1911)9月15日の夜でした。 
きみちゃんが亡くなった孤児院、それは、明治27年(1894)に開設された鳥居坂教会の孤児院でした。 麻布十番に住む貧しい三人の子のうち一人が売られようとしているのを知った東洋英和女学校の生徒が、有志をつのり、その子と他の一人を引取って明治27年頃に開設したのが始まりでした。この子供のための施設は、はじめ麻布一本松にありましたが、明治37年に麻布本村町に孤児院として開設され、明治41年には麻布永坂町50番地へ移転、「永坂孤女院」とよばれました。昭和3年には「永坂ホーム」と改称ています。今、十番稲荷神社のあるところ、旧永坂町50番地に女子の孤児を収容する孤女院があったことは、「麻布区史」にも書かれています。 
3歳で母かよと別れ、6歳で育ての親ヒュエット夫妻とも別れたきみちゃんは、ただひとり看取る人もいない古い木造の建物の2階の片隅で病魔と闘いつづけました。熱にうなされ、母かよの名を呼んだこともあったでしょう。温かい母の胸にすがりたかったでしょう。それもできないまま、秋の夜、きみちゃんは幸薄い9歳の生涯を閉じたのです。母かよがきみちゃんの幸せを信じて亡くなったであろうことが、ただ救いでした。  
この街、麻布十番に眠ったきみちゃんを思うとき、赤い靴の女の子「きみちゃん」の心安らかなことを祈り、今、私たちの幸せを心から喜び感謝しなければならないと思います。 母と子の愛の絆をこの「きみちゃん」の像に託し、皆さまの幸せを祈って、平成元年2月28日(1989)麻布十番商店街はパティオ十番に「きみちゃん」の像を建てました。

 ◆ きみちゃん 佐々木 至 作 1989.2.28.完成
 像 600mm  台座 700mm  
  頭部と足:ブロンズ  胴部分:赤御影石  台座:御影石  


◆ きみちゃんのチャリティー
    世界の恵まれない子どもたちのために 今日も歩き続けるきみちゃん・・・ユニセフに

きみちゃんのお話は、それで終わりませんでした。像が出来てから、また始まったのです。 像が出来たその日の夕方、誰かがきみちゃんの足元に18円を置きました。それがチャリティーの始まりでした。1日として途絶えることなく、きみちゃんの足元には幾らかのお金が置かれました。麻布十番納涼まつりでは、きみちゃんの傍らにチャリティー広場が作られ、子ども達へのチャリティーを呼びかけました。あれから 29年、悪役俳優の山本昌平さん、女優の紅 理子さん、作曲家の横山太郎さんたちは毎年ボランティアでこのチャリティーを手伝っています。多くの人々に支えられたチャリティーの輪は、 29年間途絶えることなく続き、1円、5円、10円という小さな、けれどもとてもきれいな浄財の積み立ては、毎年世界の恵まれない子ども達のた チャリティーひろばめに全額ユニセフに寄付されてきました。

2023年は35万円をユニセフに、2011年は東日本大震災の義援金として30万円をユニセフに送りました。これまでに子ども達のためにユニセフに寄付された浄財は 1349万円、阪神大震災の義援金に70万円、スマトラ大震災の義捐金として60万円をユニセフニ贈りました。総額 1594万円にもなります。そして、今日も、途絶えることなくチャリティーは続いています。
明治35年(1902)生まれのきみちゃんですから、もし、今きみちゃんが生きていたら、119歳になっています。明治44年(1911)9月15日、9歳で亡くなったきみちゃんは、今も9歳のまま、私たちの心の中に生き続け、世界の恵まれない子ども達のために歩きつづけています。


ユニセフのロゴ★2006.7.10.財団法人 日本ユニセフ協会から感謝状を頂きました。
ユニセフホームページ https://www.unicef.or.jp/


  


◆ きみちゃんのお墓 と 孤女院について

鳥居坂教会お墓
きみちゃんは青山霊園にある鳥居坂教会の墓地に眠っています。  
青山霊園の鳥居坂教会のお墓。↑

墓誌上段に「佐野きみ」の名で埋葬されています。↓
墓誌
鳥居坂教会 食堂
↑ 鳥居坂教会 永坂孤女院の食事風景です。
大正初め頃と思われます。

鳥居坂孤女院明治41年の永坂孤女院→
(鳥居坂教会資料室蔵)








◆ クリック 写真拡大 ◆ 

先頭へ戻る

◆ きみちゃんについての本


菊地寛 赤い靴

★「赤い靴はいてた女の子」 菊地 寛著、現代評論社。最初にきみちゃんを調べた北海道テレビの菊地 寛さんの著書。絶版ですので図書館でお読みください。
鬼塚りつ子 赤い靴

★「赤いくつはいた女の子」 鬼塚りつ子著、小峰書店。児童文学書として小学校中級以上向けに書かれた本。
綾野まさる 赤い靴

「赤いくつはいてた女の子」 綾野まさる著、ハート出版。児童文学書として小学校中級以上向けに書かれた本。

このほかにも「きみちゃん」についての本はいくつかあります。
★「唱歌・童謡ものがたり」 読売新聞文化部、岩波書店。¥2200.
★「童謡へのお誘い」 横山 太郎著、自由現代社。¥3500.
★「七つの子 野口雨情歌のふるさと」 古茂田信男著、大月書店。¥3800.

ナカムラアリ★2007.12.17.  
11月23日に除幕された小樽の「赤い靴 親子の像」の作者 ナカムラ アリさんがきみちゃんを訪ねて下さいました。わざわざ北海道からとびっくり、感激でした。
小樽はもう雪の中、それでも親子の像を見に大勢の方が運河公園を訪れているそうです。ありがとうございました。

◆制作中のナカムラアリさん→こちら(中日スポーツ2007.9.3.掲載)


 きみちゃん メモ
★2024.4.5. 令和5年度分のチャリティー35万円をユニセフに送りました。累計1594万円になりました。
2023.4.10. 令和4年度分のチャリティー25万円をユニセフに送りました。累計1559万円になりました。
★2022.4.7. 令和3年度分のチャリティー25万円をユニセフに送りました。累計1534万円になりました。
★2021.4.6. 令和2年度分のチャリティー30万円をユニセフに送りました。累計1509万円になりました。
★2020.4.10. 令和元年度分のチャリティー 今年は50万円をユニセフに送りました。累計1,479万円になりました。
★2019.4.15. 平成30年度分のチャリティー今年は40万円をユニセフに送りました。累計1429万円になりました。
★2018.4.10. 平成29年度分のチャリティー今年は30万円をユニセフに送りました。累計1389万円になりました。
★2017.4.10. 平成28年度分のチャリティー今年は25万円をユニセフに送りました累計1359万円になりました。
★2016.4.12. 平成27年度分のチャリティー今年は30万円をユニセフに送りました。累計1334万円になりました。
★2015.4.15. 平成26年度分のチャリティー今年は30万円をユニセフに送りました。累計1304万円になりました。
★2014.4.16. 平成25年度分のチャリティー今年は33万円をユニセフに送りました。累計1274万円になりました。
★2013.4.17. 平成24年度分のチャリティー今年は30万円をユニセフに送りました。累計1241万円になりました。
★2013.3.30. 日本経済新聞夕刊「こころ」に紹介されました。
★2012.4.19. 平成23年度分のチャリティー25万円をユニセフに送りました。累計1211万円になりました。
★2011.4.11. 平成22年度分のチャリティー30万円を東日本大震災の義援金としてユニセフに送りました。累計11 86万円になりました。
★2010.11.3. 青森県鰺ヶ沢町に七つ目きみちゃん像が完成、作者は田島義明さん。
★2010.4.22. 平成21年度分のチャリティー40万円をユニセフに送りました。累計1156万円になりました。
★2009.8.7. 北海道函館のきみちゃん像 完成除幕 作者小寺真知子さん。
★2009.8.2. 綾野まさる作「赤いくつはいてた女の子」ハート出版から発行
★2009.4.23. 平成20年度分のチャリティー33万円をユニセフに送りました。累計1116万円です。ありがとうございました。
★2008.4.21. 平成19年度分のチャリティー40万円をユニセフに送りました。累計1083万円になりました。ありがとうございました。
★2008.4. 北海道函館にきみちゃんの像建設の計画が発表されました。函館、東浜桟橋に予定されています。
★2007.11.23. 北海道 小樽市運河公園に5つ目のきみちゃんの像が出来ました。はじめて親子3人の像です。
★2007.6. 1. カルカン・マガジン「猫の街案内」。 また和光情報誌 「チャイム銀座」 6月号 パブリックアートで紹介
★2007.4.21. 東京新聞「TOKYO どんぶらこ」麻布十番紹介
★2007.4.16. 平成18年度分のチャリティー43万円をユニセフに送りました。累計1043万円です。ありがとうございました。
★2007.2.18. 朝日小学生新聞  「赤いマフラー」を漫画で紹介
★2007.2. 3. 朝日新聞朝刊社会面 「赤いマフラー」を紹介  ★2007.2.16.東京MXTVニュースで 「赤いマフラー」を紹介
★2006.11.6. 朝日新聞 東京150万部折り込み「定年時代」の「坂のある街・大黒坂」で紹介
★2006.9.20. 北海道新聞 社会面に三日連載で「赤い靴の物語ー上・中・下ーが紹介されました。
★2006.7.10. 財団法人 日本ユニセフ協会から感謝状を頂きました
★2006.5.23. 北海道新聞 社会 話題 でチャリティー累計1000万円のこと紹介
★2006.5.12. 読売新聞 夕刊 三面にチャリティー累計1000万円のこと紹介
★2006.4.17. 平成17年度分のチャリティー50万円をユニセフに送りました。累計1000万円になりました。ありがとうございました。
★2006.3.16. 朝日新聞 木曜日(夕刊) マリオン MULLION 「ストリート ストーリー」雑式通り で紹介
★2005.9.24. NHK-BS2が取りあげて紹介してくださいました。
★2005.12.22. 毎日新聞夕刊コラム「憂楽帳」に紹介
★2004.6. 横浜CATV・YOUチャンネルで1ヶ月放送されました。
★2004.5.30. (株)作品社、イラストレーター124人によるわたしの「赤く靴」作品集 イメージの競作
★2003.6.20 共同通信の配信で、きみちゃんとチャリティーのことが信濃毎日夕刊、東奥新聞、中国新聞夕刊の3面に掲載されました。
★2003.6.22. 「またたび ふたたび 東京ぶらり旅」 室町澄子著、日本放送出版協会。¥1200.に紹介されました。
★2003.1.30. 朝日新聞夕刊 「歩く・童謡の旅 C 赤い靴」に「時超える思い、誌に像に」で大きく紹介されました。
★2002.8.17. The Japan Times にきみちゃんのことが英文で紹介されました。
★2002.8.17. 繊維ニュース に紹介
★2002.3. 隔月月刊誌「旅名人3月号第32号」(日経BP社)にきみちゃんと12の微笑のモニュメントが紹介されています。
★2002.3.9. TBS.TV 王様のブランチできみちゃんとチャリティーが紹介されました。
★2001.8.17. NHK衛星第二TV [IT王決定戦 高校生大会」の問題としてきみちゃんが紹介される。
★2001.10. 月刊誌「ビジネス スタンダード10月号」に紹介されています。

    ◆それぞれの記事・感謝状にリンク◆

 

◆ アクセス

きみちゃん地図

 

先頭へ戻る
◆ 赤い靴 目次 ◆・・・
TopPageへ
  Homeへ戻る