店声仁語−16−(2012.1.1.〜 ) |
店声仁語:目次・・・ |
|
★ 冬至
昨年秋に植えた西洋白樺の木、春の芽吹きが遅く、枯れたのではと心配していました。4月の末にやっと芽を出してからは元気いっぱい、緑の葉を楽しませてくれました。5月には珍しい形の花を見せてくれました。雌雄同株の白樺の花を見るのははじめてでした。芽吹きの遅れたわが家の白樺は、紅葉も遅れて、今、きれいな黄葉見せてくれています。高原や北国の樹種ですから、白樺にとって東京は暖かなのでしょう。それでも冬の寒さを感じて、もうすぐ落ち葉して春の準備をはじめることでしょう。来春の芽吹きが楽しみです。
マンションの5階のAちゃん、この季節になるとドアに「サンタさんへ」の便りを貼っていました。Aちゃんも今年から中学生、さすがにサンタさんにお便りは書かないかなと思っていたのですが、昨日5階のドアを見ると
“To Santa Claus”。中学生になって英文でHead Phoneをお願いしていました。
|
★ 小雪
三連休ですね。メンズショップをやっていたときは火曜日定休のみ、連休はありませんでした。お店をやめて三年半、サンデー毎日の日々365連休なのですが、曜日感覚がなくなって今日は何の日って感じの今日この頃です。久しぶりに百貨店見物でもと思って出かけたのですが、平日のつもりでしたので駐車場満車30分待ちにびっくりでした。いつもはガラガラの店内を見て、商売やっていけるのかなって思っていましたが、三連休の土曜日はどのフロアも人、人、人。
|
★ 立冬 麻布十番から地下鉄南北線に乗って次の駅は「六本木一丁目」。 ローマ字表記が気になりました。 “Roppongi−itchome”と書かれています。 一丁目ってこう書くのか、“1−chome”かと思っていました。 麻布十番もふつうには “Juban”って書くのですが、“Zyuban”って書いてある看板も見かけます。 ローマ字表記には、訓令式、ヘボン式だけでなく、道路標識ヘボン式、駅名標ヘボン式とか、野球選手式長母音なんて言うのもあるようですね。 息子の名前は「悠貴」ユウキですが、 “yuki” “yuuki” “youki” パスポートではどうだったかな。 迷う書き方ってけっこうあるものですね。 年賀ハガキも売り出され、今年もあと54日 (^^;) 二十四節気「立冬」です。インフルエンザの予防接種はお済みですか。風邪をひかないよういご自愛下さい。
|
★ 霜降
大好きな蓼科八島湿原のススキの写真を見ながら、え〜と 西洋ススキの名前が思い出せないなぁ・・・・・・。 秋から冬へ、二十四節気「霜降」です。寒さに向かいます お風邪を召しませんようにご自愛下さい
|
★ 寒露
10月6日は十三夜、8日は満月そして皆既月食でした。ご覧になりましたか。東京は月食の始まる6時ころは晴れていたのですが、皆既月食になる7時30分ころには意地悪な雲。それでもじっと空を見上げていると、流れる雲の切れ間から赤みがかった月を見ることが出来ました。
|
|